おいしいおやつがあれば、おうち時間を楽しく過ごせますよね。無印良品のお菓子はとにかくコスパがいい!と話すのは、もの選びコンサルタントで「ムジラー」の人気ブロガー・mujikko-RIEさん。これだけ買っても500円以下です。
種類豊富な無印良品のお菓子の中でも、100円以下で買えるとくにコスパのいいお菓子を5つ教えてもらいました。もちろん値段だけじゃなく味もお墨付きです。
1.「ミックスラムネ」は味が4種類あって飽きない
まずはたっぷり入った「ミックスラムネ」(税込99円)。口に含めば懐かしい記憶がよみがえります。
味が4種類もあるので飽きません。個包装なのも助かりますね。こんなにたくさん入って99円ってお財布に優しい!
2.「豆乳とおからの鈴カステラ」は素朴でほっこり優しい味
ボリューム満点の「豆乳とおからの鈴カステラ」(税込99円)。豆乳が使われているので、素朴でほっこり優しい味です。
ほんのり甘くて牛乳やコーヒーとの相性バツグン!子どもから大人まで、ついつい手が伸びちゃうおやつです。鈴の形もかわいらしいです。
3.「シューチョコ」は冷やして食べるのもオススメ
買い物に行くたび、ついカゴに入れちゃうのが「シューチョコ」(税込99円)。その名の通りチョコの入ったシュークリームで、子どもたちも大好きです。
期待を裏切らない味なので、思わず手にとってしまいます。1袋にたっぷり入ってるので子どものおやつにも最適。手が汚れないので食べやすいですし、暑い季節は冷やして食べるのもオススメです。
4.「梅ミンツ」は酸っぱさと爽やかさがクセになる
「梅ミンツ」(税込99円)はほんのり梅の風味の懐かしい駄菓子です。改めて食べると、この酸っぱさと爽やかさがクセになります。
袋は小さいですが、大粒で大量に入ってるので、ちょっと口寂しいときにちょうどいいです。バッグに忍ばせておきたいお菓子ナンバーワン!
5.「素材を生かしたスナック・ごぼう」はごぼう好きも納得のおいしさ
ひときわ大きな袋に入ったこちら「素材を生かしたスナック・ゴボウ」(税込99円)。このサイズで100円はすごい!
味も美味しくてごぼうの風味もあり、食べごたえも十分です。筆者がごぼう好きということもありますが、この量とクオリティには脱帽です。たっぷり入っていますが、軽くてフワッとした食感なのであっという間に食べちゃいます。
安いのでついつい買いすぎてしまうのが悩みですが、ワクワクしながら選ぶのも楽しいもの。無印良品に行った際はぜひこれらのお菓子もチェックしてみてください。
Source: 日刊住まい